手帳をお持ちしました。

手帳を開く(ログインする)ために、メールアドレスと合言葉をお伝えくださいませ。

E-mail アドレス

合言葉(パスワード)

合言葉をお忘れでいらっしゃいますか?

過去のお便りを
ご覧になりますか。

私たち執事の館・準備委員会が、これまでにお届けしたお便りはここでご覧くださいませ。

お探しの語句があれば、お知らせくださいませ。

これまでにお届けしたお便りの一覧です。

号数と表題 日付 件数 アクション
第1066号:ナンダカンダ。 2023-06-07 40136件 読む
第1065号:体温が2度、上がるお靴。 2023-06-03 40143件 読む
第1064号:シンデレラの魔法は。 2023-05-31 40151件 読む
第1063号:名古屋の本宅、開館のご報告。 2023-05-27 40164件 読む
第1062号:ご用命は今夜、ご予告は明日。 2023-05-24 40184件 読む
第1061号:あと1週間、しかし。 2023-05-20 40197件 読む
第1060号:ワゴン、見送って。 2023-05-17 40208件 読む
第1059号:お尻をたたいて。 2023-05-13 40216件 読む
第1058号:清住の出番と、クローゼットの中身。 2023-05-10 40216件 読む
第1057号:実行いたします。 2023-05-06 40223件 読む
第1056号:封印。 2023-05-03 40232件 読む
第1055号:お屋敷のバラが咲きました。 2023-04-29 40258件 読む
第1054号:バラをお届けいたします。 2023-04-26 40276件 読む
第1053号:10年前のお約束を。 2023-04-22 40286件 読む
第1052号:シェフはふたり居て。 2023-04-19 40293件 読む
第1051号:静かな赤の広間、フォークとナイフが響く。 2023-04-15 40314件 読む
第1050号:シャンデリアは床の上。 2023-04-12 40335件 読む
第1049号:お目覚めのコーヒー。 2023-04-08 40342件 読む
第1048号:本宅の弱点。 2023-04-05 40348件 読む
第1047号:嘘をついてる場合でなくて。 2023-04-01 40359件 読む
第1046号:本宅のお写真。 2023-03-29 40354件 読む
第1045号:招待者のリスト。 2023-03-25 40368件 読む
第1044号:つまみ食いを正当化する、お申し付けの品。 2023-03-22 40378件 読む
第1043号:お嬢様と旦那様の係。 2023-03-18 40380件 読む
第1042号:はじらうパティシエール。 2023-03-15 40383件 読む
第1041号:ドレッサールームにご案内します。 2023-03-11 40397件 読む
第1040号:主役になることをやめたとき。 2023-03-08 40405件 読む
第1039号:主の身長。 2023-03-04 40420件 読む
第1038号:答えのない問い。 2023-03-01 40422件 読む
第1037号:お嬢様と旦那様のソファ。 2023-02-25 40433件 読む
第1036号:試作としてのガレット・デ・ロワ。 2023-02-22 40446件 読む
第1035号:くすんだピンク色とチョコ色のキッチン。 2023-02-18 40453件 読む
第1034号:看板を出すことにしました。 2023-02-15 40464件 読む
第1033号:5月、再開いたします。 2023-02-11 40473件 読む
第1032号:執事の教室。 2023-02-08 40477件 読む
第1031号:良いセンスをお持ちで。 2023-02-04 40486件 読む
第1030号:本宅の肖像権。 2023-02-01 40497件 読む
第1029号:館、仮住まい、本宅。 2023-01-28 40512件 読む
第1028号:本宅の鍵、ご用意いたします。 2023-01-25 40519件 読む
第1027号:すごいこと。 2023-01-21 40526件 読む
第1025号:その鍵を、手にして。 2023-01-14 40532件 読む
第1024号:あることも美しく、またないことも美しい。 2023-01-11 40540件 読む
第1023号:私たちは信じます。 2023-01-07 40545件 読む
第1022号:主は10年先をみる。 2023-01-04 40545件 読む
第1021号:手帳を閉じましょう。 2022-12-31 40432件 読む
第1020号:それは、終わりにございます。 2022-12-28 40346件 読む
第1019号:幸せを受け取るひとも、与えるひとも。 2022-12-24 40356件 読む
第1018号:今年、最後のお申し付けを。 2022-12-21 40355件 読む
第1017号:憧憬のガレ。 2022-12-17 40355件 読む
第1016号:本棚もございますから。 2022-12-14 40356件 読む
第1015号:お仕えのリスト、草案。 2022-12-10 40330件 読む
第1014号:お嬢様と旦那様のお仕事道具。 2022-12-07 40335件 読む
第1013号:ご記帳を控えます。 2022-12-03 40213件 読む
第1012号:星の見えるお屋敷。 2022-11-30 40219件 読む
第1011号:夢の上書きでございます。 2022-11-28 40218件 読む
第1010号:差し入れの件と、お年賀を。 2022-11-26 40227件 読む
第1009号:優雅な解決策があれば。 2022-11-23 40230件 読む
第1008号:本宅のお給金。 2022-11-19 40237件 読む
第1007号:屋根裏の裁縫室。 2022-11-16 40244件 読む
第1006号:ティーカップを買い求めましょう。 2022-11-12 40255件 読む
第1005号:小さなお嬢様、お坊っちゃま。 2022-11-09 40260件 読む
第1004号:執事シェアリング。 2022-11-05 40265件 読む
第1003号:買い求めた方が安い問題。 2022-11-02 40268件 読む
第1002号:事情あって、叶わなかった主に。 2022-10-29 40284件 読む
第1001号:お口にチャックをいたします。 2022-10-26 40291件 読む
第1000号:1,000 回目のお便り。 2022-10-24 40308件 読む
第999号:おせち、チキン、アドベント。 2022-10-22 40315件 読む
第998号:お泊まり、そして来年の手帳。 2022-10-21 40320件 読む
第997号:不便を楽しむこと。 2022-10-19 40324件 読む
第996号:ドレスコードを無くします。 2022-10-15 40332件 読む
第995号:小学校にお電話を。 2022-10-12 40338件 読む
第994号:お好きな音を、お好きなだけ。 2022-10-08 40346件 読む
第993号:メイドもいる館。 2022-10-05 40346件 読む
第992号:燕尾服。 2022-10-01 40346件 読む
第990号:そのベルを鳴らすのは。 2022-09-29 40359件 読む
第991号:ぼくらの時計。 2022-09-28 40351件 読む
第989号:本宅のスコーン、本宅のシュトーレン。 2022-09-24 40382件 読む
第988号:ただいまの流れ。 2022-09-21 40396件 読む
第987号:本宅のバラ。 2022-09-17 40407件 読む
第986号:たのしいケルヒャー。 2022-09-14 40413件 読む
第985号:本宅のお庭。 2022-09-10 40418件 読む
第984号:再開の延期について。 2022-09-07 40417件 読む
第983号:価格と品質。 2022-09-03 40422件 読む
第982号:去る執事、跡を残さず。 2022-08-31 40437件 読む
第981号:おせち会議、無名の牛肉。 2022-08-29 40445件 読む
第980号:最初の栗スコーン、最後のガトーショコラ。 2022-08-27 40451件 読む
第979号:10年前のお話をいたしましょう。 2022-08-24 40454件 読む
第978号:お立ち寄りくださいませ。 2022-08-20 40457件 読む
第977号:スリッパ問題。 2022-08-17 40470件 読む
第976号:羽を休ませました。 2022-08-13 40471件 読む
第975号:小さなスコーンに名前をつけて。 2022-08-10 40474件 読む
第974号:スコーンと紅茶のお仕え、内覧を兼ねて。 2022-08-06 40478件 読む
第973号:それは那古野にございました。 2022-08-03 40484件 読む
第972号:終わりと始まりの両方ございまして。 2022-07-30 40483件 読む
第971号:求む庭師。 2022-07-27 40493件 読む
第970号:スワロフスキーの憂鬱。 2022-07-25 40502件 読む
第969号:拠点の秘密、抹茶のプニ。 2022-07-23 40512件 読む
第968号:バリアフリーについて。 2022-07-20 40523件 読む
第967号:濃赤色のティーカップ。 2022-07-16 40531件 読む
第966号:お泊まり。 2022-07-13 40532件 読む
 1 2 3 4 5 6 »次へ  Last ›

お申し付けの品

近日、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。

イメージ お品の概要 アクション

「お申し付けの品」の背景

私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。

「お申し付けの品」の一覧

もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。

「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。

私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)まことに勝手ながら、「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。執事の館・実行委員会へのご用命を賜る場合は、身近にいらっしゃいますどなたかにお声がけをなさいますよう、謹んでお願いを申し上げます。

主の手帳【有償】

  • ご帰宅(ご来店)の予告
  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)

仮の手帳【無償】

  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)