第1290号:案外、大丈夫かもしれません。
このお便りは、41924 名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。
お嬢様、旦那様、もしかして最近、ひとには打ち明けづらいお悩みごとをお抱えではいらっしゃいませんか?
人間関係のこと、健康のこと、金銭のこと。ほかにも答えが出せなかったり、態度を決めかねていること。
いつか大人になれば、いろんなことが分かって楽になるはずだったのに、実際はそうでも無かったりして。
■「名古屋の本宅」のご予告を承っております。この頃きっと、今より涼しくなりつつあるかと存じます。
8月29日(金)ーーー, 30日(土)ーーー, 31日(日)ーーー, 1日(月)★ー★, 2日(火)ーーー
9月 5日(金)★★ー, 6日(土)ーーー, 7日(日)ーー★, 8日(月)ーーー, 9日(火)★★ー
9月12日(金)★★ー, 13日(土)ーーー, 14日(日)ーーー, 15日(月)ーーー, 16日(火)ー★★
★ ご帰宅の予告 … https://www.butlers-house.net/reservation2 (ご予告は「主の手帳/目録」にて)
話は変わりますが、お嬢様、旦那様がご幼少の頃…小学校とか、中学校に通われていた頃の「お小遣い」は
いくらほどございましたでしょうか?これはご自身が育てられた環境や方針、そばにいる大人の考え方が
色濃く反映されますすから、多く受け取るひともいれば、1円もなかった、という方もいらっしゃいます。
その時のことを思い出していただきたいのですが、お手元にある僅かなお金、あるいは手持ちがないまま、
手に入れたかったものは何でしたか?数十円のお菓子?数百円のご本?数千円する玩具やお人形でしたか?
そう考えますと、お嬢様、旦那様はご幼少の頃からお悩みだったわけです。可愛らしいお悩みですけれども。
いや、これは懐かしむだけ終わるお話ではなくて…そのご幼少のころ、買おうかどうか、買えるかどうか、
悩まれていたお品や体験を、2025年の今も同じ熱量で欲されていますか?もし同じものがお好きでも、
もっと良いものを楽しまれているはず。なぜなら、あの頃より経済的、精神的な余裕がおありだからです。
「いつでも買えると分かったら、欲しくなくなる」という話をどこかで、誰かがなさっていたと存じます。
昔から人々が「幸せ」を願いながらも、なぜ悩み、苦しむのかというと、そもそも手に入りにくかったり、
手に入れられないからではないでしょうか。簡単に手に入るものに憧れない、人間の習性かもしれません。
ですから、いま悩みがあったとして、苦しみがあったとして、すべて必ずしもがこの考え方で解決すると
申しませんけれど、いま渇望なさっているのは、子供の頃に欲しかったお菓子や、おもちゃと同じように、
手に入れなくても「その気になれば入手できる」と思えた時点で、その欲求は幻になるのかもしれません。
わたくし松原は、宗教も心理学も学んでおりませんが、もしかしてこの考え方こそが「執着を手放す」と
言われている方法なのでしょうか?これがもし、お嬢様、旦那様のヒントになったら、嬉しゅうございます。
今夜も「名古屋の本宅」と「お申し付けの品」のこと、キャンドルも大きな動き。ご報告させてください。
▼配送係の若鶴(わかづる)より、たくさんの職人、使用人の動きをご報告します。拠点はパンの香りが。
▼蝋燭係の極楽(ごくらく)が、28種類のキャンドルを試作。うち11種類を、洋服係が撮影しました。
▼採用係の菊井(きくい)は、名古屋市シルバー人材センターから応募があった3名の「ばあや」を案内。
▼調達係の笹島(ささしま)は、お庭の雑草の種類が昨年と異なり、新たな草刈機を購入したいとのこと。
▼調達係の九之坪(くのつぼ)に、2年前に縁のあった「和食係」がお仕えに復帰したいと申し出ました。
- -
▼配送係の若鶴(わかづる)より、たくさんの職人、使用人の動きをご報告します。拠点はパンの香りが。
・製菓係/若草…【クリスマスケーキ】今年も「本気のノエル」に致しましょうか?飾りも検討致します。
・製菓係/若草…【ガレット・デ・ロワ】お味と製法が安定しておりまして、来年のお正月もご用意可能。
・製菓係/八反…【ご馳走になるガナッシュ】蓋が開いてしまう問題を回避するため、ある資材をご用意。
・製菓係/千成…【秋のプリン、パイなど】あす、明後日にも若鶴が工房にお邪魔すると聞いております。
・製菓係/諸戸…【若鶴の訪問】九之坪から遠い遠いと聞いていましたが、意外と近くにある気がします。
・キャラメル係/明徳…【フランボワーズのマーブルケーキ】上手くできても、さらに試作をなさいます。
・ドーナツ係/犬飼…【かわいいドーナツ】実は、見た目に可愛いドーナツが幾つかあると聞いています。
・和菓子係/五月…【あられ会議】調達係が見つけたあられの職人について情報共有。勉強になりました。
・家事係/菅原…【弥富へのレッスン】引き継ぎの意味あると思うと、すこし寂しく思う若鶴であります。
・家事係/弥富…【東片端のパンを見て】学生の頃から「繊細ゆえ私にはできない」と思ってたそうです。
・製パン係/東片端…【パンの試作】あれもこれも、お嬢様、旦那様にも召し上がっていただきたい品です。
・中国茶係/千石…【特別なお品】若鶴が電話でご挨拶。お嬢様、旦那様を気にかけていらっしゃいました。
・鋳造係/白金…【鍵のための石】ことしの「鍵」にお使いいただける「石」の種類と、数を確認中です。
・蝋燭係/極楽…【お生まれになった夜の月齢のキャンドル】28種類のバリエーション。後ほど話題に。
・調香係/杁中…【水晶の入ったフレグランス】について打ち合わせます。お嬢様、旦那様は、どのお石を?
・配送係/若鶴…【うまい日本酒】知人である、秋田の酒蔵の役員さんにコンタクトをとり始めています。
今月のお申し付けの品は、「8月23日(土)」か「8月27日(水)」のどちらかで検討しております。
確定いたしましたら、また改めてご報告をいたします。お品のご要望、ご相談は #執事の館 にください。
- -
▼蝋燭係の極楽(ごくらく)が、28種類のキャンドルを試作。うち11種類を、洋服係が撮影しました。
ことし春から、執事の館・実行委員会が取り組んでおりますのは、「28色のグラデーション」をもとに、
「28の月齢」を重ねる、お嬢様、旦那様のためのお仕え。蝋燭係として合流した極楽(ごくらく)が今週、
28種類を試作して、使用人一同が言葉を失いました。昨晩、洋服係が色を確かめながら撮影致しました。
★11色を撮影いたしました!… https://x.com/butlers_house/status/1953801148109873274
複数の色、複数の月齢がございまして、混乱を招くおそれがございますが、いま執事の館・実行委員会が
取り組んでおりますのは、「お嬢様、旦那様がお好きな色(28色)」をお選びいただき、ご用命になると、
「お嬢様、旦那様のお誕生日(1980-10-10)の月の形」が描かれて、ご別宅にお届けする、という流れです。
つまり、お誕生日の月や、日によって色が変わるのではなく、鍵やペーパーナイフと同様に色を選ばれて、
そこに「月」を描かせていただく、というもの。のこり17種類を撮影しましたら、追ってご報告します。
- -
▼採用係の菊井(きくい)は、名古屋市シルバー人材センターから応募があった3名の「ばあや」を案内。
かねてからお伝えしておりますように、いま執事の館・実行委員会は、シルバー人材センターと連携して、
70歳以上の高齢者が「名古屋の本宅」でのお仕えする機会を設けようとしております。おととい木曜日、
採用係の菊井は、市内在住の3名の女性をお迎えし、お嬢様、旦那様の「名古屋の本宅」をご案内しました。
その中で「お皿を運ぶか」「マナーは知っておくべきか」「お話の相手が務まるのか」という質問があり、
執事の館・実行委員会は【我々が何をして欲しい、よりも先に、お勤めになる方がどこまでできるか】を
把握したいと伝えております。これが、シルバー人材の活躍において、大切な考え方ではないでしょうか。
すでに前向きな姿勢を見せてくださっている74歳の男性は、ほかの応募者の動きと足並みを揃えるため、
ご辛抱をいただいております。執事の館・実行委員会は、お盆明けにセンターと打ち合わせを予定します。
- -
▼調達係の笹島(ささしま)は、お庭の雑草の種類が昨年と異なり、新たな草刈機を購入したいとのこと。
ことし、お野菜が素晴らしい出来栄えであった「名古屋の本宅」は、夏本番の気温に何とか堪えています。
自動給水は、朝と夜の2回しておりますが、雑草の対策はまだ人力での対応です。調達係の笹島によると、
お庭に生えてくる雑草の種類が、昨年までと違って、肥料の影響か、いっそう成長が早くなっているとか。
お庭には配管、配線がございますため、いわゆる草刈機では切断してしまう可能性があります。そのため、
ハンディのバリカンのような草刈機を用いて、雑草のみを取り除くように。早朝、あるいは日没後の夕方、
調達係が交代でお手入れをさせていただきます。赤の広間に音が届いてしまいましたら、お許しください。
- -
▼調達係の九之坪(くのつぼ)に、2年前に縁のあった「和食係」がお仕えに戻りたいと申しております。
長い期間にわたってお仕えしておりますと、ひとの流れは絶えずございまして、だからこそ今あるご縁を
大事したいと存じます。実は執事の館・実行委員会は、昨年の夏、水面下で大きな決断をしておりました。
その兼ね合いもあって、一部の職人さんと距離ができたり、ご縁が途切れてしまっていたのも、事実です。
じつは一昨日、調達係の九之坪(くのつぼ)に、2年前の「おせち」を手がけた和食の職人からの手紙が
届きました。内容としては「いろいろあって離れていたが、また使用人の皆さんと一緒にお仕えをしたい。
お嬢様、旦那様に喜ばれるため、再び、和食係として合流したい。」とのこと。歓迎しても良いでしょうか?
これ以外にも、過去にお仕えしていた使用人の家族が「名古屋の本宅か、名古屋の拠点に関わりたい」と
申し出るなどして、カムバックのような動きが相次ぎます。また、お話が固まりましたら、ご報告します。
- -
ところでお嬢様、旦那様、クローゼットにある「買ってみたけど全く着てないお洋服」の割合はどうですか?
あと「新たにお邪魔したけど1度きりのお店」の割合はどうでしょう?松原の場合、洋服は2割くらいで、
お店に至っては…8割くらいでしょうか…いえ、9割かも…。恐らく、年齢も性別も影響すると存じます。
素敵だと思ってお迎えしたお洋服、素敵だと思ってお邪魔したお店、そのうちお嬢様、旦那様が満足なさり、
長きにわたってご愛用なさいますのは、必ずしも100%ではありません。しかし進学や転職、結婚ほか、
投資であったり、大きなお買い物のとき、ぜったい間違えないように気張ったり、躊躇ったりなさいます。
これもまた、ご幼少の頃と現在の金銭感覚、幸福感に通じるところで、良いものを手に入れ楽しむために、
お嬢様、旦那様は「失敗」を経験し、つど、学んでこられました。お仕事もご趣味もそうでしょう。最初は
無駄な時間を過ごしたり、過剰な投資をしたり、泥臭い、遠回りなことをして今のバランスに至ったはず。
いま何かしらの悩みがおありだったり、課題や問題をお抱えであったとして、それを失敗と認めますのは
わりと勇気のいることですが、そのとき「間違ってはいけない」とか「失敗する自分を認めない」という
心構えでもって「石橋を叩いて壊し、結果として渡れない」という状況になることは避けたいものですね。
何度も失敗したことは慣れます。そこに学びます。これから立ち向かうことや、新しく取り掛かることも
いつか振り返ってみると、沢山あった経験のひとつになります。転ばない方法を考えるのは、転んだから。
ひとに、自分に優しくなるのは、傷ついたから。怖いと思っていたことも案外、大丈夫かもしれませんね。
これまた、昔すこしだけ流行った「メタ思考」のような感じでしょうか。ご自身の置かれた状況や感情を
俯瞰の目線で、客観の目線で捉える。お悩みに向き合われることは大事ですが、それは繰り返しのなかの
1つの事象にすぎず、最終的には上手くいったり、向かうべき先が分かるようになる、必要なご経験です。
「自分にないものを数えることをやめる」「よい選択をするために失敗を歓迎する」、言うのは簡単です。
松原よりお嬢様、旦那様のほうがずっと品良く、立派に生きていらっしゃる。今日もお節介を申しています。
たとえ失敗なさっても、私たちは責めません。見下しもしない。よい経験をなさったと紅茶を置くのです。
午後2時に、風が止まった夏の日。立ち止まるより、歩き続けるほうが心地よい。名古屋の執務室、にて。
執事の館・実行委員会
広報係/松原(まつばら)
- -
私たち執事の館・実行委員会は、おおむね水曜日と、土曜日の夜、お嬢様、旦那様にご報告をいたします。
もし広報係のお仕えにご満足をいただけて、お気持ちに余裕があれば、下記の「労い」をご検討ください。
・きょうの電書鳩を優しく撫でる。(労いのお気持ちのみ)[ https://tinyurl.com/23kuojau ]
・きょうの電書鳩にお水をあげる。(スコーン1個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2cmaynoc ]
・きょうの電書鳩にご飯をあげる。(スコーン3個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2ylpd8t7 ]
2023年5月に「名古屋の本宅」を叶え、お嬢様、旦那様のお帰りをお待ちしております。ご予告は月1度。
これまでの経緯は、お便りの「バックナンバー」ほか、12年の「沿革」もお役に立てば幸いであります。
https://www.butlers-house.net/history
お便りのお届けを中止する(メールマガジンの配信停止を望まれる)場合は、手帳にございます、下記の
URLから「手帳の破棄」をお申し出てくださいませ。あるいは、別のアドレスへの書き換えも承ります。
★手帳の破棄 … https://www.butlers-house.net/mypage/secession