お嬢様、旦那様、先日ご意見を賜りました「お犬さん」の件については、私たち執事の館・準備委員会にて、
議論を重ねまして、ひとつの結論に辿り着きました。先に申し上げますと「本宅での飼育はしない」方針。
本日はこの結論に至った経緯について、ご報告を差し上げます。数多くのご意見に、感謝を申し上げます。
まず前提として、「お犬さん」のいらっしゃる「本宅」に対する憧れ、美しさ、理想は真実かと存じます。
多くの主(あるじ)からもその点については理解が得られました。一方、過去に怖い思いをなさっていて、
どうしても近寄ることができない、と仰る主もいらっしゃいます。「お犬さん」が、帰宅の障壁になると。
私たち執事の館・準備委員会が「お犬さん」の飼育を断念しました理由は、おもに2つとお考えください。
ひとつは、「本宅」が「飲食店営業許可」のもと運用される以上、室内で「お犬さん」が暮らせないこと。
ここ、愛知県名古屋市の厳しい夏に、屋外でお過ごしいただくのは、「お犬さん」の幸せとは申せません。
(また、お迎えした「お犬さん」が、もし「とおぼえ」を得意としていらっしゃいましたら、ご近所に…)
ここ十数年のあいだに浸透しつつある「ドッグカフェ」を参考にすることも、もちろん可能にございます。
ただ、それを実現するには追加の設備を要しますし、そこで、ふたつ目の問題に直面する次第であります。
「お犬さん」の名......
まことに申し訳ございません…。
手帳をお持ちですか?
このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。
「主の手帳」をお作りしますか?
新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。
「薄い手帳」をお作りしますか?
私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。
次のお手紙を探しましょう。
お申し付けの品
近日、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。
「お申し付けの品」の背景
私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。
「お申し付けの品」の一覧
もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。
「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。
私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)まことに勝手ながら、「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。執事の館・実行委員会へのご用命を賜る場合は、身近にいらっしゃいますどなたかにお声がけをなさいますよう、謹んでお願いを申し上げます。
主の手帳【有償】
- ご帰宅(ご来店)の予告
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)
仮の手帳【無償】
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)