お嬢様、旦那様、いまお使いのお財布は、手になさってからどれくらいの月日が経過をしていらっしゃいますか?
布にしても革にしても、時間の経過とともに表れてくる風合いというのは、そのお人柄を映す次第であります。
いっぽう、まいにち触れていらっしゃいますと、傷みや汚れなどに気付かれにくいのもまた真実かと存じます。
頻繁に顔を合わせるご家族、ご友人の変化には気付きにくいのに、久しぶりに会うひとの変化にはすぐ気付く。
ひとは「小さな変化」に鈍感であって、それを積み重ねた「大きな変化」には敏感であることはご存知の通り。
実はこれが、お嬢様、旦那様の内面にも、同じことが申せますことにお気付きでいらっしゃいますでしょうか?
良いことも悪いことも同様です。自覚できないほど小さなストレスを溜め込まれている恐れはございませんか。
あるいは、当たり前のことと受け流されている小さなハピネスに無自覚なまま、お過ごしではございませんか。
前述いたしますように、ひとは「小さな変化」に気付きにくくて、つい「大きな変化」を求めがちであります。
いま、もしお嬢様、旦那様が幸せについて無自覚でいらっしゃるならば、わたくし松原はとても悲しく思います。
どうしても人前で良い顔をしようとお努めになられることは、重々承知しておりますから、ぜひ今日だけでも
「小さな変化」に目を向けていただきとうございます。自分はよくやった、ご......
まことに申し訳ございません…。
手帳をお持ちですか?
このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。
「主の手帳」をお作りしますか?
新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。
「薄い手帳」をお作りしますか?
私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。
次のお手紙を探しましょう。
お申し付けの品
近日、執事の館・準備委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。
「お申し付けの品」の背景
私たち執事の館・準備委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。
「お申し付けの品」の一覧
もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。
「主の手帳」をお持ちくださいませ。
私たち執事の館・準備委員会が提供いたします「名古屋の仮住まい」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)
主の手帳【有償】
- ご帰宅(ご来店)の予告
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)
仮の手帳【無償】
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)