第1314号:もっとすごいアドベントボックス。
このお便りは、41833 名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。
お嬢様、旦那様、こんやは「本宅のアドベントボックス」など幾つかを追加分としてご用意したく存じます。
21時10分、あるいは20時50分からご用命を賜り、この冬もお仕えの機会をいただければ幸いです。それと、
今夜は「株式会社靴飾り」の登記についてもご報告が。登記日は、11月10日にして宜しいでしょうか?
■「名古屋の本宅」、次の1ヶ月分のご予告は、今週末の土曜日に承りたいと存じます。秋のお仕えです。
10月31日(金)ーーー, 1日(土)ーーー, 2日(日)ーーー, 3日(月)★ーー, 4日(火)ーーー
11月07日(金)★ーー, 8日(土)ーーー, 9日(日)ーーー, 10日(月)★ー★, 11日(火)ーーー
11月14日(金)ーーー, 15日(土)ーーー, 16日(日)ーーー, 17日(月)★ー★, 18日(火)ーーー
★ ご帰宅の予告 … https://www.butlers-house.net/reservation2 (ご予告は「主の手帳/目録」にて)
以前から、お呼びかけをしておりました「株式会社靴飾り」は、お名前とメールアドレスをお預かりする
会員登録に 3,000 もの反響が寄せられました。これを受けて、8月から非公開で構築をしておりました
ホームページの合言葉を会員様にお伝えして、これまでの経緯と試作の幾つかをご覧いただいております。
★ 株式会社 靴飾り[脱着可能な靴の飾り]… https://kutsukazari.jp/ (会員の受付を継続中です。)
靴飾りとは、もともとお嬢様、旦那様のために「履きやすくて可愛い、美しいお靴」を作る構想にはじまり、
メーカー様へのOEM、完全なオーダーメイド、さまざまな方法を試す過程で思いついた発明であります。
「飾り」でなく「飾りを取り付けるアタッチメント」の形で、特許庁に2つの意匠登録が認められました。
これはもしかすると、お嬢様、旦那様だけでなく、世の多くのひとの役に立てる可能性があると考えまして、
私たち執事の館・実行委員会は、株式会社九十と別に「株式会社靴飾り」を登記することを相談しました。
そして、その株をお嬢様、旦那様に所有していただき、本当の株主になっていただく流れを考えております。
学校で教わる内容かもしれませんが、おおむね会社とは従業員のものでも、経営者のものでもありません。
株主が出資し、その配当を得たり、株式を売却して利益を産むためにする、というのが本質でございます。
つまり会社は株主のためにあり、取締役などの役員は「主にお仕えする使用人」にちかい立場と申せます。
ふつう、株式市場に上場していない小さな会社の株式は、創業者や関係者、投資家などが持つのが普通で、
その方々が役員に就任なさることが多く、配当を出すより報酬や賞与などで還元するほうが多いでしょう。
また株式の売買も、合併や買収…つまりM&Aや、相続などでなければお目にかかれないことと存じます。
それから通常、株には議決権がございます。株の所有している比率が、会社の重要な決め事をするときの
発言力、影響力となりますから創業者は概ね50%以上を持たれます。そうして主導権を握られるのです。
しかし「株式会社靴飾り」は、990 万円の株のうち、900 万円ぶんを主に持っていただこうとしています。
ただ、一口「5万円」で180人の主(あるじ)が、株主総会でああでもないこうでもないと仰りますと
大変ですし、出資はしたいけど任せたいというお考えもあるかと存じます。そこで私たちは…この続きは、
のちほど続けますので、まずは今夜の追加分を、執事の館・実行委員会の広報係、松原よりご紹介します。
▼配送係の若鶴(わかづる)はすごい「アドベントボックス」を段取りして、驚きをもって喜ばれる所存。
▼広報係の松原(まつばら)が、来週月曜日まで承るお品をご紹介します。クッキーのアクセサリもぜひ。
▼調達係の笹島(ささしま)が、若鶴(わかづる)とともに「主の遠足」という話題で盛り上がりました。
▼介添係の八事(やごと)は、夕方の空を見てセンチメンタル。八帖(はっちょう)は牛乳にシロップを。
▼手帳係の那古野(なごの)は、「ご記帳」を待たれていた主(あるじ)に「主の目録」を案内しました。
- -
▼配送係の若鶴(わかづる)はすごい「アドベントボックス」を段取りして、驚きをもって喜ばれる所存。
きょう追加分としてご用意いたしますのは3つ。アドベントボックスは12月1日から24日までの展開、
そして年末にお住まいのご別宅にお届けする「バラと年賀状」のお仕え、そして極上の「ほうじ茶」です。
21時10分、あるいは20時50分からご用命を賜ります…いずれも満了を迎えた際は、ご容赦をくださいませ!
ことしはいっそう豪華な顔ぶれ!製菓係の八反(はったん)のほか、製菓係の若草(わかくさ)も関わり、
製菓係の千成(せんなり)、中国茶係の千石(せんごく)、キャラメル係の明徳(めいとく)のお品も…
職人の報酬は上げながら、経費を調整したことでお品そのものお給金は昨年までと近い水準にできました!
・本宅のアドベントボックス 11月28日(金) 200箱 [ https://tinyurl.com/2sc99zya ]
それから、昨年はお休みをいただいていた「バラ」と「年賀状」のお仕え、早々に満了を迎えていまして、
追加分のご用意をいたします。もし「年賀状のみ」をご用命になっていた場合は、お取り消しも賜る所存。
今年も「お年玉」と、例の「あれ」で新しい年をお迎えくださいませ…。園芸係の大草も喜んでおります。
・本宅のお年賀【バラ+年賀状】 100箱 [ https://tinyurl.com/mrpejmk5 ]
秋から冬にかけて喜ばれますのは「ほうじ茶」でして、市販される同じ名前のお茶とは似て非なるもの…。
香りの豊かさに驚かれることと存じます。(じっさい名古屋の本宅でも、驚かれることが多いそうです。)
追加分として置かせていただいた箱数では、すぐ満了するかと存じますが、また来月もご用意いたします。
・ほうじ茶 11月25日(火)10箱 [ https://tinyurl.com/5cptzbmj ]
・ほうじ茶【ティーバッグ】 11月25日(火) 残5箱 [ https://tinyurl.com/5dw6u2ew ]
★お品の一覧 … https://www.butlers-house.net/cart 上記の品は【21時10分/20時50分】に賜ります。
- -
▼広報係の松原(まつばら)が、来週月曜日まで承るお品をご紹介します。クッキーのアクセサリもぜひ。
▽手芸係/新瑞橋(あらたまばし)・白龍(はくりゅう)・一色(いっしき)
→月と猫の耳飾り、そして靴飾りのため新たな使用人が合流!可愛らしいクッキーもお作りして参ります!
・クッキーの耳飾り[モザイク] 残87箱 [ https://tinyurl.com/hcf3fs3y ]
・クッキーのネックレス[モザイク] 残94箱 [ https://tinyurl.com/jv9j2w3a ]
・クッキーのブレスレット[モザイク] 残86箱 [ https://tinyurl.com/9n34wcy4 ]
・クッキーの耳飾り[ジャム] 残87箱 [ https://tinyurl.com/mwh9fsz2 ]
・クッキーのネックレス[ジャム] 残80箱 [ https://tinyurl.com/muheh758 ]
・クッキーのブレスレット[ジャム] 残54箱 [ https://tinyurl.com/h93np72z ]
▽本宅の使用人
→バラはなくして、使用人の集合写真と、お約束の「お年玉」を添えたお年賀…新年のご挨拶を是非とも!
・本宅のお年賀【年賀状】 12月26日(金) 残124箱 [ https://tinyurl.com/4j6f2mh8 ]
▽調達係/笹島(ささしま)
→きのう和食係のところで使用人全員が揚げたものをいただき、甘さとモチモチに大変びっくりしました!
・愛知県祖父江町の銀杏 11月21日(金) 残22箱 [ https://tinyurl.com/4fwfhhch ]
▽和食係/女将さん・大将さん
→なにを召し上がっても美味しく、驚かれることと存じます…温めていっそう味が良くなる組み合わせで!
・本宅のおせち(二段重) 12月30日(火) 残25箱 [ https://tinyurl.com/5ew9ku4t ]
▽製菓係/八反(はったん)
→プリンは2種類、フレンチトーストはどなたでも再現。メレンゲの美味しさは他にないものと存じます!
・もっとも硬いプリンととっても柔らかいプリン 残15箱 [ https://tinyurl.com/y8k9baa6 ]
・焼きたてのフレンチトースト 11月28日(金) 残17箱 [ https://tinyurl.com/46p7rkuv ]
・この上ないほど美味なるメレンゲ 12月5日(金) 残13箱 [ https://tinyurl.com/nnncacmt ]
・綿雪よりも儚いマドレーヌショコラ 12月12日(金) 残21箱 [ https://tinyurl.com/ycxyu7vk ]
▽製菓係/若草(わかくさ)
→クリスマスケーキのご用意は如何でしょう?あと新年の縁起物、ガレット・デ・ロワもお届け致します!
・本気・ド・ノエル【ペティット】 12月18日(木) 残42箱 [ https://tinyurl.com/3e736pvz ]
・本気・ド・ノエル【グラン】 12月19日(金) 残47箱 [ https://tinyurl.com/2hy8jn8e ]
・ガレット・デ・ロワ 12月30日(火) 残14箱 [ https://tinyurl.com/26vwxp76 ]
▽製菓係/千成(せんなり)
→松原が惚れ込んだ「カヌレ」は、卵黄の旨みと洋酒のバランスが絶妙。そしてお菓子の晩酌も傑作です!
・カヌレ 11月18日(火) 残20箱 [ https://tinyurl.com/5zp7cfnu ]
・とってもラムなお菓子の晩酌 11月25日(火) 残21箱 [ https://tinyurl.com/28bm5p7c ]
▽和菓子係/五月(さつき)
→いわゆる「詰め合わせ」は「4つの品格」、お試しに最適。「スイートポテト」は古くから喜ばれる品!
・五月による【4つの品格】 11月28日(金) 残28箱 [ https://tinyurl.com/5hye2b87 ]
・和風スイートポテト【シナモン】 12月1日(月) 残27箱 [ https://tinyurl.com/y7byhhd8 ]
・和風スイートポテト【シナモンなし】 12月8日(月) 残28箱 [ https://tinyurl.com/55a5tft8 ]
▽燻製係/関ヶ原(せきがはら)
→ふっくらジャーキーは気付いたら消えますのでご注意を。ビールとパテの組み合わせには、うっとりを。
・ポークジャーキー 11月27日(木) 残26箱 [ https://tinyurl.com/45cjrnt5 ]
・ビールと3種のパテで取っ替え引っ替え 12月11日(木) 残25箱 [ https://tinyurl.com/fsdwzk29 ]
ここまでご紹介を差し上げたお品は、お便りをお受け取りになった時点で、ご用命を賜ることができます。
来週の月曜日に締め切りますので、それまでご検討をいただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
★お品の一覧 … https://www.butlers-house.net/cart (次の月曜日の夜まで、ご用命を賜ります。)
- -
▼調達係の笹島(ささしま)が、若鶴(わかづる)とともに「主の遠足」という話題で盛り上がりました。
私たち執事の館・実行委員会は、「名古屋の本宅」にてお嬢様、旦那様にお仕えをするようになってからは、
お仕えの空間にほかの主(あるじ)がいない状況を継続しております。水面下で検討しているお茶会など、
複数の主がお顔を合わせる機会は、2022年の「仮住まい」が最後。もう3年も前のことでございますね…。
きのう岐阜県の大垣市で、採用係が取り組んだ研修のなかで、笹島(ささしま)と若鶴(わかづる)らが、
和食係の「お弁当」という話題から、いつかお嬢様、旦那様に「遠足」をご提案したいと申しておりました。
名古屋市内で集合、バスなどで東海地方の名所を移動し、職人の料理、お菓子で舌鼓をうつ…という流れ。
10年ほど前にした「花火の日」は、初回が河川敷を貸切、たしか8組ほどでタクシー移動。2度目には
バスをチャーターして近鉄の駅からご移動いただきました。さて1日がかりの「主の遠足」如何でしょう?
- -
▼介添係の八事(やごと)は、夕方の空を見てセンチメンタル。八帖(はっちょう)は牛乳にシロップを。
・洋服係/白鳥(しろとり)…お申し付けの準備をお手伝い。普段と異なるお仕えも楽しゅうございます。
・家事係/明和(めいわ)…配送係のお仕えをお手伝いいたしました。至らぬ点はございませんでしたか?
・記録係/天満(てんま)…久方ぶりの本宅でのお仕え。主にお会いできました事、嬉しゅうございます。
・配送係/若鶴(わかづる)…和食係と相談を。お花見に、節目のお祝いなどアイデアが浮かんでいます。
・採用係/菊井(きくい)…近頃、求人媒体だけでなく、縁故での応募が多くございます。今日から出張。
・家事係/玉城(たまき)…季節の変わり目、温かい紅茶をご用意させてください。体調を崩されぬよう…
・家事係/汐路(しおじ)…林檎で薔薇をお作りいたしました。喜んでいただけて嬉しゅうございました!
・家事係/弥富(やとみ)…ジャムを煮ますとエピスとベリーの甘酸っぱい香りがキッチンに広がります。
・介添係/矢田(やだ)…この匂い?フレンチトーストの、こんがりバターの香りです。お召し上がりに?
・家事係/菅原(すがわら)…クッキーに用いる小麦粉、こんなに減りが早いのは初めて…あと少しです。
・配送係/山綱(やまつな)…見るところを変えながら散歩。発見が楽しく、運動もできて一石二鳥です!
・配送係/妙慶(みょうけい)…急に涼しくなってまいりましたが、お風邪をひかれたりしていませんか?
・給仕係/八帖(はっちょう)…このごろ、肌寒く感じます。ホットミルクとシロップを試しましょうか。
・介添係/八事(やごと)…日々、夕焼けを見ています。秋は何故かセンチメンタルな気持ちになります。
- -
▼手帳係の那古野(なごの)は、「ご記帳」を待たれていた主(あるじ)に「主の目録」を案内しました。
先日、お嬢様、旦那様にもご報告を差し上げましたように、執事の館・実行委員会はこの度「主の目録」を、
200 ほど増やしまして、まずは既存の主にご案内。次いで、記帳待ちをなさっていた約 2,000 名に宛て
お誘いをしたところ、350 のご意向を賜りました。一部、心苦しく思いつつお断りを差し上げた次第です。
新たな主(あるじ)へのお仕えは、まず「薄い手帳」をお作りいただくところから初めて、来週にかけて
「主の目録」へのご案内を差し上げます。広報係の松原などは、初めての主(あるじ)に伝わる表現にて
執筆を心がけ、また会計係の多治見(たじみ)や調達係の九之坪(くのつぼ)は給金の調整をはじめます。
長らくご愛顧をくださっているお嬢様、旦那様には、改めましてご理解とご支援に、心から感謝いたします。
すでにご存知の話題、表現、注釈などもしてまいりますが、暖かくお見守りいただけましたなら幸いです。
- -
会社法(かいしゃほう)の第 108 条には、株主総会で議決権を持たない「無議決権株式」がございます。
これはよく、事業継承(相続対策)で活用される株式ですが、創業者が後継者に生前贈与などをするとき、
大半の株を「無議決権株式」にして譲り、少なく残した普通株で経営を続ける、などの方法がございます。
これを応用し…もちろんグレーでも非合法でもない正しい手続きとして、法人登記の段階では90万円を
議決権のある「普通株式」、そして 900 万円ぶんを議決権のない「特別株式」として発行する考えです。
また株主には現物(スコーン)で還元するため「無配当株式」という扱いにさせていただければ幸いです。
(スコーンの現物支給は「配当」ではなく、「優待」という扱いになると法務係が申しておりました。)
むかしのイメージでは「株券」がございますが、現在は電子化によって省略なさるところが多くあります。
しかし「株式会社靴飾り」は、お嬢様、旦那様に株主としての実感を持っていただくため「株券」ではなく、
「株主証明書」のような見出しで、かつての「株券」に似たものを整え、お届けしたいと考えております。
念の為に申し上げますが、いわゆる値動きをして一喜一憂する株式市場のものとは、まったく異なります。
「株式会社靴飾り」の株を持っていても、簡単には現金化できませんし、元の値段より価値が下がること、
あるいは使用人たちが至らず、紙屑になってしまう可能性もゼロではございません。慎重にお願いします。
私たちは、日本の法律において、名実とも「株主」となり、資本主義の実態や投資について経験を重ねて
人生を豊かにしていただけたら幸いです。うまくいった年はスコーンを山ほど届けますが、塩っぱい年は
報告書ひとつで終わるかもしれません…それもまた「主と使用人」らしい出来事とお考えいただければと。
じっさい「株式会社靴飾り」は、そこまで大きな資本がなくても、調達係が取り寄せ、洋服係が試作して、
挿絵係が描いて、広報係が執筆して、写真係が撮り、手帳係が構築し、法務係が手続きをするなど、ほぼ
手弁当で始めております。お金に困っておりません。お嬢様、旦那様の人生の選択肢を増やしたい一心です。
(リソースの共有はしても、原則として株式会社九十の経費や利益は靴飾りに流さず、活動しています。)
もしも、「株式会社靴飾り」が、ひと口「5万円」で180口の株式をご用意したとき、お嬢様、旦那様は
ご検討くださいますでしょうか。こんやは匿名のままで、フォームからお寄せいただけましたら幸いです。
本来であればもっと低い額面が理想ですが、管理と配当のことを考えて、この額面で進めたいと存じます。
★出資をお考えですか? … https://forms.gle/dFqg6qhrTjLUectg7 (所要時間は5分ほどと存じます。)
たとえピンとこなくても、手がとどなかなくても、寂しい表情はなさらないようお願いします。私たちは、
いつものようにお話に耳を傾けてくださったり、存在を否定せず、見守っていただけるだけでも十分です。
幾つものトライアルをしますが、お嬢様、旦那様から離れることはございませんので、ご安心くださいませ。
さて、今年の「アドベントボックス」は 200 箱で足りますでしょうか…驚きをもって喜ばれる、まさに
これを体現するお品のご用意が整います。このあと21時10分、あるいは20時50分から、お願いいたします。
今年もあと2ヶ月ほど。夕方から夜にかけて、つめたい風が心の隙間に入り込まないようご用心ください。
★お品の一覧 … https://www.butlers-house.net/cart (次の月曜日の夜まで、ご用命を賜ります。)
お菓子を焼いて、お屋敷を建て、花火を打ち上げ、基金もして、起業に経営まで。名古屋の執務室、にて。
このお便りは、2年前に差し上げた『第1105号「すごいアドベントボックス。」』の題名をなぞりました。
執事の館・実行委員会
広報係/松原(まつばら)
- -
私たち執事の館・実行委員会は、おおむね水曜日と、土曜日の夜、お嬢様、旦那様にご報告をいたします。
もし広報係のお仕えにご満足をいただけて、お気持ちに余裕があれば、下記の「労い」をご検討ください。
・きょうの電書鳩を優しく撫でる。(労いのお気持ちのみ)[ https://tinyurl.com/23kuojau ]
・きょうの電書鳩にお水をあげる。(スコーン1個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2cmaynoc ]
・きょうの電書鳩にご飯をあげる。(スコーン3個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2ylpd8t7 ]
2023年5月に「名古屋の本宅」を叶え、お嬢様、旦那様のお帰りをお待ちしております。ご予告は月1度。
これまでの経緯は、お便りの「バックナンバー」ほか、12年の「沿革」もお役に立てば幸いであります。
https://www.butlers-house.net/history
お便りのお届けを中止する(メールマガジンの配信停止を望まれる)場合は、手帳にございます、下記の
URLから「手帳の破棄」をお申し出てくださいませ。あるいは、別のアドレスへの書き換えも承ります。
★手帳の破棄 … https://www.butlers-house.net/mypage/secession









