お嬢様、旦那様、まさか、とは思いますけれども、ここ数ヶ月のあいだに理不尽な批判や悪口のようなもの、
ご自身が傷付かれるような表現を目にする機会はございませんでしたでしょうか。不平や不満などあれば、
直接、言ってもらいたいのに、それを見えないところで、聞こえないところでされると、落ち込みますね。
なんの慰めにもなりませんが、私たち執事の館・準備委員会も、10年前の始まりから、今日に至るまで、
いろいろなところで、いろいろなことを申されています。松原の目の届くところに綴られることもあれば、
すこし離れたところに書き込まれることもございます。表現の自由といえば、全くその通りでございます。
わたくし松原が思うに、本当にお嬢様、旦那様に落ち度がおありなのは、10あるうちの多くて2くらいで、
それ以外は、悪くおっしゃるひとの自己満足と申しましょうか、悪くいうこと自体が目的で、その話題は、
あまり意味がないことが多いのです。ゆえに異論、反論をしても意味なく、徒労に終わることが大半です。
たとえばこの先「名古屋の本宅」の外観を、どなたかご覧になったとき、素敵ね、と仰る主もおいでなら、
そうは思わないよ、と仰る主もおいででしょう。インターネットには有名な風刺で、ロバを連れて歩くと
「乗らないと勿体ない」と言われ、乗って歩くと「ロバが可哀想」と言われる、という例えがございます。
聡明なお嬢様、......
まことに申し訳ございません…。
手帳をお持ちですか?
このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。
「主の手帳」をお作りしますか?
新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。
「薄い手帳」をお作りしますか?
私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。
次のお手紙を探しましょう。
お申し付けの品
近日、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。
「お申し付けの品」の背景
私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。
「お申し付けの品」の一覧
もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。
「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。
私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)まことに勝手ながら、「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。執事の館・実行委員会へのご用命を賜る場合は、身近にいらっしゃいますどなたかにお声がけをなさいますよう、謹んでお願いを申し上げます。
主の手帳【有償】
- ご帰宅(ご来店)の予告
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)
仮の手帳【無償】
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)