お嬢様、旦那様、これまで、どなたかにお写真を撮っていただいたご経験はございますか。スタジオなどの
立派なところも良いですし、お出かけ先の記念撮影も良いでしょう。そのとき、その場所でしか撮れない、
ご表情があろうかと存じます。ただ、それを苦手となさる方もおいでです。実は松原も得意でありません。
話は変わりますけれども、きのう「名古屋の本宅」を囲っていた足場が、解体されました。この足場には
目の細かい網のような素材がございまして、外からは変化が分かりにくくなっていたのですが、今日から
まったく異なる見栄えのお屋敷が現れました。前を通られますご近所さんも、足を止めてご覧になります。
これまで、私たち執事の館・準備委員会は、お嬢様、旦那様のお帰りになるところを、外から見えないよう、
できる限りの配慮をしてまいりました。例えば、Google さんのストリートビューには、改装前の建物が、
しっかり写っておりましたが、これに「ぼかし」を。アップル社のマップも同様に、「モザイク」を実施。
たとえ所在地が漏れたとしても、改装後のお屋敷はもちろん、改装前もご覧になれないようにしています。
実は、Google マップの投稿にて、とある地名で検索しますと、お屋敷の写真が表示されるという問題が
ございました、これは Google 社への報告によって、取り下げられています。これが、水面下の動きです。
......
まことに申し訳ございません…。
手帳をお持ちですか?
このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。
「主の手帳」をお作りしますか?
新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。
「薄い手帳」をお作りしますか?
私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。
次のお手紙を探しましょう。
お申し付けの品
近日、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。
「お申し付けの品」の背景
私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。
「お申し付けの品」の一覧
もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。
「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。
私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)まことに勝手ながら、「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。執事の館・実行委員会へのご用命を賜る場合は、身近にいらっしゃいますどなたかにお声がけをなさいますよう、謹んでお願いを申し上げます。
主の手帳【有償】
- ご帰宅(ご来店)の予告
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)
仮の手帳【無償】
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)