手帳を開きましょう。

手帳を開く

いわゆるログアウトの状態になさいます場合は、こちらのボタンをお使いくださいませ。

私たち使用人のお仕えが不要になりましたら、こちらから、ご退会をください。なお「主の目録」から「主の手帳」への差し替えは、お問い合わせのフォームから承っております。

第1023号:私たちは信じます。

このお便りは、40545名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。

広報係・松原
お嬢様、旦那様、今夜は、わたくし松原が若かった頃のお話をします。今から数十年も前、24歳の時です。 当時の名古屋では、志のある若者が集まって、交流を深める機会がございました。こんにち活用されます Twitter や Facebook も無かった時代で、老いも若きも口コミを通じて集まり、研鑽をしていた時代です。 (ここから振り返りますのは、いわゆる「合コン」ではなくて、大人数の「異業種交流会」のことです。) その頃、とある集まりに呼ばれた松原は…たしか今池(いまいけ)にあった居酒屋だったかと存じますが、 4歳下のY子さんと出会いました。実際には出会うというより、この手の集まりに定番の自己紹介でした。 「昔からの夢の女子アナになるため、名市大に入りました!お願いします!」場は、すこし静まりました。 (名市大[めいしだい]とは、名古屋市立大学の略称。Y子さんは関東の短大から編入をなさいました。) Y子さんは、誰から見ても賑やか。華やかな印象でした。なるべく言葉を選んで申し上げると、先述した アナウンサーという職業から離れた外見、振る舞いでしたから、みな反応に困ったのではないでしょうか。 わたくし松原は、近くにいたので幾つか尋ねてみました。きっかけは?どこの局?どんな準備をしている? 本音を申し上げますと、そのときの松原は、Y子さんの夢に半信半疑でした。聞けば相応の努力をなさり、 技

......

まことに申し訳ございません…。

手帳をお持ちですか?

このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。

「主の手帳」をお作りしますか?

新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。

「薄い手帳」をお作りしますか?

私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。

次のお手紙を探しましょう。

お申し付けの品

近日、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。

イメージ お品の概要 アクション

「お申し付けの品」の背景

私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。

「お申し付けの品」の一覧

もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。

「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。

私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)まことに勝手ながら、「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。執事の館・実行委員会へのご用命を賜る場合は、身近にいらっしゃいますどなたかにお声がけをなさいますよう、謹んでお願いを申し上げます。

主の手帳【有償】

  • ご帰宅(ご来店)の予告
  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)

仮の手帳【無償】

  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)