手帳を開きましょう。

手帳を開く

いわゆるログアウトの状態になさいます場合は、こちらのボタンをお使いくださいませ。

私たち使用人のお仕えが不要になりましたら、こちらから、ご退会をください。なお「主の目録」から「主の手帳」への差し替えは、お問い合わせのフォームから承っております。

第1003号:買い求めた方が安い問題。

このお便りは、40268名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。

広報係・松原
お嬢様、旦那様、近ごろご別宅の家具や、家電製品、お洋服やアクセサリなどを買い替えをなさいましたか。 もとの値段が低くても、高くても、長く使われますと愛着が湧いて、手放しにくくなるものかと存じます。 ものに限らず、ひともそう。別れを意識するときになって、離れがたくなるのです。まことに難しいお話。 実はいま、執事の館・準備委員会の調達係が悩んでおりまして、お嬢様、旦那様にぜひご意見を伺いたいと 申しております。話題は、このところ熱心にしております #名古屋の本宅 の準備や調達における躊躇い。 ことし春頃に、#名古屋の本宅 への移転をお嬢様、旦那様にご提案したときのことを、思い出しております。 #名古屋の仮住まい を幻にして、#名古屋の本宅 を叶えるにあたって、そこにあった家具や家電製品など、 できるだけ再利用をして欲しいとのお声を頂戴しました。これは会計係の本山(もとやま)も同じ考えで、 実際のところ #名古屋の拠点 には空調機器、照明器具、お手洗い、扉などを移設させていただきました。 いま執事の館・準備委員会の建築係や、調達係らは、その要領で #名古屋の本宅 の内装を計画していて、 例えばシーリングライトや、ブラケットライトなどは移設を予定します。そして「白の部屋」はなるべく、 #名古屋の仮住まい の「白の部屋」と同じ家具を。そして「赤の広間」には色換え、張替えをした家具を。

......

まことに申し訳ございません…。

手帳をお持ちですか?

このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。

「主の手帳」をお作りしますか?

新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。

「薄い手帳」をお作りしますか?

私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。

次のお手紙を探しましょう。

お申し付けの品

近日、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。

イメージ お品の概要 アクション

「お申し付けの品」の背景

私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。

「お申し付けの品」の一覧

もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。

「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。

私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)まことに勝手ながら、「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。執事の館・実行委員会へのご用命を賜る場合は、身近にいらっしゃいますどなたかにお声がけをなさいますよう、謹んでお願いを申し上げます。

主の手帳【有償】

  • ご帰宅(ご来店)の予告
  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)

仮の手帳【無償】

  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)