手帳をお持ちしました。

手帳を開く(ログインする)ために、メールアドレスと合言葉をお伝えくださいませ。

E-mail アドレス

合言葉(パスワード)

合言葉をお忘れでいらっしゃいますか?

第1001号:お口にチャックをいたします。

このお便りは、40291名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。

広報係・松原
お嬢様、旦那様、おととい差し上げましたお便りには、たくさんのお声が寄せられまして、感激しています。 長くお仕えしている主(あるじ)にも、最近になってご縁を頂戴した主にも、お役に立てていましたなら、 わたくし松原は、嬉しゅうございます。また 2,000 号になったとき、ぜひ労いのお言葉をくださいませ。 ところで今日も、たくさんお伝えしたい事柄がある中で、2つに絞ってお嬢様、旦那様にお伝えいたします。 ひとつは、#名古屋の本宅 で実現したい、「緑の部屋」での「お泊まり」について。もうひとつが、今後、 #名古屋の本宅 にご帰宅いただくにあたって、過去のご用命の実績を、お仕えに反映するかどうか、です。 まず「お泊まり」について、先週も話題にしました通り、#名古屋の本宅 で「民泊」を実現します条件に、 「準耐火の場合は、2階か1階に客室を設けること」と「キッチン、トイレなど飲食と共有しないこと」、 この2点がございました。しかし、これをしますと「お泊まり」にあたっての行動範囲が狭くなるのです。 (また同時に「お泊まり」をなさいません主の行動範囲も狭くなり、かなり、ご不便をお掛け致します。) そこで、執事の館・準備委員会はお給金を「0円」にする案をしました。しかし、これだと浴室が使えず、 「シャワールーム」にてご辛抱をいただくことに。また、お給金だけでなく、ご予約は、どなたでも可能、 ご

......

まことに申し訳ございません…。

手帳をお持ちですか?

このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。

「主の手帳」をお作りしますか?

新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。

「薄い手帳」をお作りしますか?

私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。

次のお手紙を探しましょう。

お申し付けの品

近日、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。

イメージ お品の概要 アクション

「お申し付けの品」の背景

私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。

「お申し付けの品」の一覧

もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。

「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。

私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)まことに勝手ながら、「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。執事の館・実行委員会へのご用命を賜る場合は、身近にいらっしゃいますどなたかにお声がけをなさいますよう、謹んでお願いを申し上げます。

主の手帳【有償】

  • ご帰宅(ご来店)の予告
  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)

仮の手帳【無償】

  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)