お嬢様、旦那様、先週の金曜日に、配送係としての松原(まつばら)と、家事係の池下(いけした)の2名、
名古屋市某所にございます、セカンドキッチンに集まり「おせち会議」をしましたので、報告いたします。
最初に 365 日あった1年も、あと 125 しかなく、食材の調達、調理を考慮しますと、そろそろなのです。
(お申し付けを賜ります9月末になりますと、さらに日数が少なくなって、90日ほどしかない計算です。)
今年、執事の館・準備委員会は、例年にはない状況でございます。まず、#名古屋の仮住まい を幻にして、
#名古屋の本宅 を実現しようとしているところ。そして疫病、天候、争い事などが影響する著しい値上げ。
さらに円安は、海外から輸入するものにも表れて、誰もが苦心します。その状況で今年の「おせち」です。
まず、「1段重」は恒例となります「月限りの品」の詰め合わせをして、全てメインディッシュの構成に。
ただ今年は、大きさのため入りきらなかったものを採用したく、敢えて10種類に絞り、ご用意致します。
予てから、お嬢様、旦那様にご相談を差し上げている通り、過去 120 種類以上のお品から要望を伺います。
そして「2段重」は、池下が「頑張ってフォアグラを仕入れたい」と申します。高級食材の相場は以前の
1.2 倍から 1.5 倍、ものによっては 2.0 倍以上しますが、利得を削っても、お嬢様、旦......
まことに申し訳ございません…。
手帳をお持ちですか?
このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。
「主の手帳」をお作りしますか?
新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。
「薄い手帳」をお作りしますか?
私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。
次のお手紙を探しましょう。
お申し付けの品
近日、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。
「お申し付けの品」の背景
私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。
「お申し付けの品」の一覧
もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。
「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。
私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)まことに勝手ながら、「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。執事の館・実行委員会へのご用命を賜る場合は、身近にいらっしゃいますどなたかにお声がけをなさいますよう、謹んでお願いを申し上げます。
主の手帳【有償】
- ご帰宅(ご来店)の予告
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)
仮の手帳【無償】
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)