手帳を開きましょう。

手帳を開く

いわゆるログアウトの状態になさいます場合は、こちらのボタンをお使いくださいませ。

私たち使用人のお仕えが不要になりましたら、こちらから、ご退会をください。なお「主の目録」から「主の手帳」への差し替えは、お問い合わせのフォームから承っております。

第923号:使用人の出向。

このお便りは、40914名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。

広報係・松原
お嬢様、旦那様、つかぬことをお尋ねいたしますが、過去にどのような業種のアルバイトをなさいましたか? もしかすると現在、なさっているかもしれませんし、一度も経験がないというご状況もあろうと存じます。 差し支えなければ、ぜひ過去のアルバイトについて、お話をお聞かせください。タグをご用意いたします。 執事の館・準備委員会には、お嬢様、旦那様もご存知の通りに、まことに数多くの「係」が属しております。 製菓係、和菓子係、燻製係、チョコレート係。日々 #お申し付けの品 をご用意する立場にございますが、 本業といたしましては、「小売店」や「飲食店」に分類される次第です。これらで生計を立てております。 職人らは、執事の館・準備委員会を通じて情報を交換して、役立てております。この中で、近ごろ話題に なりますのが「人材の採用」のことでございます。正社員の採用、アルバイトスタッフの採用、どちらも、 半年前と比較して、反響が少なくなっているのです。ひとつの掲載に対する応募数が、低迷しております。 採用係の菊井(きくい)の分析によれば、昨年秋から冬にかけて、求人情報を掲載する企業は増えながら、 求人情報を求める人材は減りゆく傾向があるとのことであります。また年明け、新しいウイルスの影響が、 著しくなったことも少なからず影響しているはずです。職人らは、人材の確保に頭を抱えている次第です。 今夜も執事の

......

まことに申し訳ございません…。

手帳をお持ちですか?

このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。

「主の手帳」をお作りしますか?

新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。

「薄い手帳」をお作りしますか?

私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。

次のお手紙を探しましょう。

お申し付けの品

近日、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。

イメージ お品の概要 アクション

「お申し付けの品」の背景

私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。

「お申し付けの品」の一覧

もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。

「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。

私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)まことに勝手ながら、「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。執事の館・実行委員会へのご用命を賜る場合は、身近にいらっしゃいますどなたかにお声がけをなさいますよう、謹んでお願いを申し上げます。

主の手帳【有償】

  • ご帰宅(ご来店)の予告
  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)

仮の手帳【無償】

  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)