お嬢様、旦那様、今年は明らかにおかしゅうございます。猛威を振るう台風は幾度となく、全国あちこちに
地震が生じて、多くの主(あるじ)が被害を受けました。私たち執事の館・準備委員会がお仕えを始めて、
これほど多くの災害に見舞われた年はございません。使用人一同、遣る瀬ない思いを抱えてございます…。
大きな災害が生じるたびに、すぐさま「主の基金」の立ち上げを望まれるお声が相次ぎ寄せられますのは、
私たち執事の館・準備委員会にとって光栄に存じます。頼りにしていただけること、嬉しく思う次第です。
いっぽうで「主の基金」の発動に反対される声があるのも事実。自己責任、発動の基準など指摘されます。
賛否両論あって当然のことと存じます。そもそも公的機関でない私たちが被災者(主)の支援をするなど、
邪道と言って差し支えはございません。しかし自己責任と切り捨てれば、全ての取り組みを否定しますし、
一般的な家財保険で全ての損失を補填するのは、ほぼ不可能。少なからず支援する意義はあると考えます。
ここで、決して軽んじてならないのは「困っている主を助けてあげたい」とお考えになる主のご意向です。
「主の基金」によって救われますのは「支援される方」だけでなく「支援する側」でもある、ということ。
反対されるご意見は、いっさい否定いたしません。しかし、必要とされる主がいるなら私たちは動きます。
今夜は2つの #......
まことに申し訳ございません…。
手帳をお持ちですか?
このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。
「主の手帳」をお作りしますか?
新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。
「薄い手帳」をお作りしますか?
私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。
次のお手紙を探しましょう。
お申し付けの品
近日、執事の館・準備委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。
「お申し付けの品」の背景
私たち執事の館・準備委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。
「お申し付けの品」の一覧
もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。
「主の手帳」をお持ちくださいませ。
私たち執事の館・準備委員会が提供いたします「名古屋の仮住まい」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)
主の手帳【有償】
- ご帰宅(ご来店)の予告
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)
仮の手帳【無償】
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)