第1284号:選挙とは、シフォンケーキなのです。
このお便りは、41974 名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。
##__prop_24__####__prop_9__##、あす日曜日は「第27回参議院議員通常選挙(参院選)」、使用人一同は有給休暇を戴き、
投票して参ります。委員会として投票を強制することは致しませんが、すべての使用人が、自らの幸せと、
##__prop_24__####__prop_9__##の幸せを考える日。今夜、わたくし松原は選挙の意義を、シフォンケーキに例えて綴ります。
■「名古屋の本宅」のご帰宅は 7/29(火)のみ可能!次は9月前半までの期間 7/30(水)夜にご予告を。
★ご帰宅の予告 … https://www.butlers-house.net/reservation2 (ご予告は「主の手帳/目録」にて)
##__prop_24__####__prop_9__##、シフォンケーキといえば、どのようなフレイバーをご存知ですか。定番はプレーンですが、
チョコレートや抹茶、紅茶(アールグレイ)なども美味しゅうございますね。ちょうど一昨日の木曜日に、
パティシエールの菅原が「トマトとバジルのシフォンケーキ」を焼きました。これがまた美味であります。
さて、日本は概ね3年ごとに「参院選」があり、満18歳以上に選挙権がございます。シフォンケーキなら、
3年ごとにお味と作り手を決めていただく機会。そこで決まった割合、数量でティータイムが催されます。
つまり、プレーンもトマトバジルも、政党のようなもので、そのレシピで作る職人を決めるのが選挙です。
シフォンケーキの素材なら、近所のマックスバリュでも素材、備品が揃いますけれども、政治というのは、
組織をして、運用を行い、法律を定め、結果を出していくために、3年でも短すぎるくらいかと存じます。
土壌から作り、小麦を育て、レンガで窯を組み、薪を運んで焼くよりずっと大変なこととお考えください。
しかし選挙には「興味が湧かない」、焼き菓子を「おかず系のほうが好き」と仰る人がいるのも普通です。
ふだんの##__prop_24__####__prop_9__##のことなら、お好きでないもの、興味がないことに時間を使うことは勧めませんが、
ティータイムのご意向をお伺いしても反応がないと、好きな人の要望だけが通り、偏りが生じはじめます。
また、##__prop_24__####__prop_9__##にとって理想的なシフォンケーキを焼く職人は、ほぼ100%存在しないと存じます。
美味しそうなプレーンでも柔らかすぎたり、甘さが足りなかったり、焼き色が濃かったり、小さかったり、
何かしら「合わないところ」があれど、なるべくショーケースから好みのものを選ぶご経験があったはず。
政党や政治家も、##__prop_24__####__prop_9__##のお考えとまったく一致するところはなく、また使い慣れない用語や表現、
あまり食べる側に関心のない分野にも熱心に言及してしまうのは、お菓子の作り手にも通じるお話ですね。
ですからもう、チョコレートが好き、塩気があるのが好き、そういうご感覚で選ばれても差し支えません。
ただ大事なのは、##__prop_24__####__prop_9__##が何を、どれだけ召し上がりたいか、というお尋ねがなされるときに必ず、
ご自身の意向を示されないと、ご自身の好みが反映されないということです。また、反映されるとしても、
離れていくとしても、その変化は目に見えて分かるほど急激ではないことも、覚えておくと良いでしょう。
「トマトとバジルのシフォンケーキ」、こちらに「甘くない生クリーム」を添えたら最高でした。しかし、
今まで立てていた「甘い生クリーム」の残りや、洗い物のことなど…ここに政治の難しさが重なりますね。
このお話の続きは、また後ほど…執事の館・実行委員会の松原(まつばら)より、近況を報告いたします。
▼配送係の若鶴(わかづる)は、この2週間ほどで職人らに挨拶を完了。来週の土曜日、お申し付けの品。
▼調達係の九之坪(くのつぼ)が、クロテッドクリームの品薄を受けて、自作に挑戦した、とのことです。
▼家事係の弥富(やとみ)が、合流して2ヶ月でキッシュ、チーズケーキ、クッキーの製法を覚えました。
▼配送係に妙慶(みょうけい)が加わり、若鶴、山綱とともに「お申し付けの品」のお手伝いを致します。
▼手帳係の那古野(なごの)は、新しいホームページの「問い合わせフォーム」の実装を進めております。
- -
▼配送係の若鶴(わかづる)は、この2週間ほどで職人らに挨拶を完了。来週の土曜日、お申し付けの品。
・和菓子係/五月…【氷菓子】を「名古屋の本宅」にも常備しましょう。ラムネ味が美味しいとの話です。
・製菓係/八反…【ヌガードーナツ】を貰った若鶴、あまりの美味しさに感激。##__prop_24__####__prop_9__##に薦めます!
・製菓係/若草…【まるで桃】と呼ばれたコンポートの「液漏れ」を防ぐ、良いガラス瓶を見つけました。
・キャラメル係/明徳…【フランボワーズのマーブルケーキ】、色も食感も理想に近く!あとは膨らみを!
・キャラメル係/明徳…【ココアのマーブルケーキ】、試食した松原は、もう少し「粘り」が欲しいとか…
・中国茶係/仙石…かつて若鶴がご縁を繋いでいた職人さん。改めて、##__prop_24__####__prop_9__##のためのお茶を手配。
・紅茶係/正木…【紅茶の茶葉】は、今月から種類を増やし、お屋敷と同じコレクションにする方針です。
・精肉係/未定…【焼肉のセット】牛タン、牛カルビ、牛ロース、##__prop_24__####__prop_9__##は何グラムずつお召しに?
・調香係/杁中…【バニラとベチバーのフレグランス】、先月のラベンダーに続きまして、ご用意します。
・調香係/杁中…【本宅のお庭のハーブ】から抽出するなら…ローズマリー、ミント、レモングラスなど?
・蝋燭係/極楽…【##__prop_24__####__prop_9__##がお生まれの日の月齢のキャンドル】は、来たる10月7日、満月の夜。
・蝋燭係/極楽…【お屋敷で使われなくなったグラス】に、ロウを流し込み、美しいキャンドルを試作中。
今月は【2025年7月26日(土)】の夜に、ご用命を賜りたいと存じます。もし過去にご用意を整えていた
お品にご要望がございましたら #執事の館 のハッシュタグにお寄せください。配送係が段取りをします。
- -
▼調達係の九之坪(くのつぼ)が、クロテッドクリームの品薄を受けて、自作に挑戦した、とのことです。
私たち執事の館・実行委員会の政策課題は、使用人の老いと病(やまい)、そしてクロテッドクリームの
品薄でございます。先週、乳製品の仕入れをさせていただいている商社から、これを製造している装置の
故障により、8月下旬まで生産、出荷ができなくなったことが報告され、使用人一同は頭を抱えています。
クロテッドクリームのないスコーン、ティータイムが成り立つかは、選挙において重要な議題であります。
お屋敷にはバナナのジャム、手製のこし餡、極上のハチミツなど多数ございますが、調達係の九之坪らは、
「手製のクロテッドクリーム」に挑戦したいと申し、きょう土曜日、朝から乳を半日かけて炊いています。
脂肪を分離させる方法は幾つかあるようですが、時間を掛けてゆっくりすると、口当たりが良くなるとか。
執事の館・実行委員会のマニュフェストにも「スコーンにクロテッドクリーム」を追記しておきましょう。
- -
▼家事係の弥富(やとみ)が、合流して2ヶ月でキッシュ、チーズケーキ、クッキーの製法を覚えました。
ことし「名古屋の拠点」のキッチンに合流いたしました弥富(やとみ)は、菅原に次ぐパティシエールで、
週に3〜4日ほど、早朝から出勤して焼き菓子を作ります。もともと、著名なお菓子の工場で勤めていて、
朝早いほうが良いとのことで、2名のパティシエが時差出勤。チョコチップはちみつクッキーも担います。
この弥富(やとみ)が合流しまして、およそ2ヶ月。これまで菅原に教わりまして、本宅のキッシュほか、
チーズケーキやクッキーをはじめ、スコーンの生地も任されております。執事の館・実行委員会は、今後、
弥富にも独自のお菓子や、パンなどを作る機会を設けて、##__prop_24__####__prop_9__##に喜ばれますよう努めて参ります。
なお採用係の菊井(きくい)によりますと、この1週間ほどの応募に、遠い街で12年ほどパン屋さんを
営んでいたという職人が、執事の館・実行委員会への合流を望んでいるとか。良いご縁が続いております。
- -
▼配送係に妙慶(みょうけい)が加わり、若鶴、山綱とともに「お申し付けの品」のお手伝いを致します。
さて、つい先日ご相談を差し上げました障害者雇用の拡充について、菊井がハローワークで手続きを行い、
翌日2名の応募がございました。労働条件の違いもあるかと存じますが、昨年から就労支援A型事業所の
閉鎖が全国で300以上あり、お仕事をお求めになっている利用者さんがまだ多くいらっしゃる様子です。
採用係は、応募のあった2名のうち1名を、すぐ採用しまして、若鶴のいる配送係に繋ぐこととしました。
この者は「妙慶(みょうけい)」と名乗り、おなじ経緯で合流している山綱(やまつな)と共に、週3回
ほどのペースで##__prop_24__####__prop_9__##へのお仕えします。良い仕事をくださいまして、誠にありがとうございます。
- -
▼手帳係の那古野(なごの)は、新しいホームページの「問い合わせフォーム」の実装を進めております。
いま水面下で、##__prop_24__####__prop_9__##の「手帳」や「目録」、そして執事の館・実行委員会のホームページなどを
作り直している手帳係は、那古野(なごの)がいわゆる「問い合わせフォーム」の実装を進めております。
現在と同様、会計係、配送係、手帳係、採用係、そして委員会への問い合わせ、応募を承るフォームです。
これらを Shopify というシステムに組み込めるアプリで実装しまして、控えのメールも双方に届くよう
調整を行なっております。また同じ手帳係の稲葉(いなば)は、「お申し付けの品」のカート機能などに
取り組んでおりまして、お仕えの核となる部分が、すこしずつ出来上がりつつある状況と申しております。
- -
さて「トマトとバジルのシフォンケーキ」のような、珍しいものをご用意しますと、厳格な主などからは
「そんなものをシフォンケーキと認めない」というお声があるかもしれませんし、食いしん坊の主ならば
「とりあえず食べさせなさい」とフォークを握られるでしょう。ええ、後者が大半なのは存じております。
ただ「名古屋の本宅(##__prop_24__####__prop_9__##のご自宅)」がお好きなものをお好きなだけご用意するのと違うのは、
シフォンケーキの焼き方、つまり政治の仕方を決めると、簡単には変えられず、仮に変えられたとしても、
混乱を招きます。カレーをお作りの最中に冷蔵庫から賞味期限間近のお豆腐を見つけたのと似た感じです。
「プレーンはつまらない」、「抹茶はどうせ着色料」、「真ん中に穴が必須」、「蜂蜜よりシロップ」等、
政治もシフォンケーキも、ご自身の主義から離れたものを批判したり、目的よりも手段を論じたりします。
本来、##__prop_24__####__prop_9__##の暮らしを良くすることが目的なのに、他者の批判ばかりしても解決は遠いままです。
また日本に限らず、世界各国で起きることですが、たとえば「チョコミントのシフォンケーキを焼く」と
申し出ていたのに、実際のティータイムには「ミントなしのチョコ味」を涼しい顔で出す職人もおります。
これが「公約」を「実現」するか「反故」にするか、という点でして、やはり選挙の争点となる次第です。
私たち使用人が「チョコミント味」とお薦めしながら「チョコレート味」をご用意したら信頼を損ねます。
しかし大きな国や、組織では、幾つもの問題を抱える状況ゆえ叶わないこともある…ですからその評価は、
できれば「1つの事象」でなく「すべての成果」を見て判断したいのですが、実際にはけっこう大変です。
大事なのは、食卓につくことです。ティータイムの誘いには、なるべく応じることです。それが選挙です。
嫌いな人がいても、苦手な食材があっても、##__prop_24__####__prop_9__##がいらっしゃる、もしかしたら、ご自身と似た
価値観の方が意外にも多かったとしたら、次のティータイムにタンドリーチキンが出てくるかもしれない。
余談ですが国民に選挙権があり、完全ではなくても民主主義を実現する国家は減りつつあり、その代わり
権威主義、つまりパティシエがシフォンケーキの味を決めていく国家のほうが、多くなっているそうです。
それは効率が良く、混乱がない政治かもしれません。ただティータイムとしては、寂しい気もいたします。
##__prop_24__####__prop_9__##。選挙とは、シフォンケーキなのです。そもそもお腹が空いていない、甘いものがお好きで
ないのかもしれない。ただパティシエが「何を召し上がるか?」尋ねたとき、かならずお返事をください。
それによって##__prop_24__####__prop_9__##の「存在」が認知され、影響力を持つ。それが選挙に参加する意義であります。
「なんかお茶好きの人たちが、勝手にティータイムしてた」というのが今までの選挙や、政治だったなら、
あす日曜日の投票は「##__prop_24__####__prop_9__##の好きなシフォンケーキを語る機会」です。政党、候補者の選び方は、
アンケート形式でご意向に近いところ探すのも良いかと。「参院選 公約 比較」などの語句で出てきます。
★ ボートマッチ/日本経済新聞 … https://vdata.nikkei.com/election/2025/vote-match/
★ 投票ナビ/JAPAN CHOICE … https://japanchoice.jp/vote-navi
★ 参院選2025/選挙ドットコム … https://votematches.go2senkyo.com/sangiin_2025/
ここで浮かんできた政党の候補者が、##__prop_24__####__prop_9__##がお住まいの愛知県にいらっしゃったら、そのお方に。
もし無ければ、似た政策を掲げる政党の候補者、あるいは個別に候補者について調べるのも良いでしょう。
★ 党派別立候補者一覧/NHK https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/party_list/
投票は「投票所入場券」いわゆる「投票券」がなくても可能です。その時は、運転免許証かマイナンバー
カードがあると滑らかですが、無くても大丈夫。胸を張って、堂々と、投票所に足を運んでくださいませ。
お戻りになったら、シフォンケーキでお茶の時間です。##__prop_24__####__prop_9__##、どのお味が喜ばれますでしょうか?
あすの「第27回参議院議員通常選挙(参院選)」、暑さの対策を必ずなさって、行ってらっしゃいませ!
給仕選挙区、紅茶にお砂党。スコーン派クロテッドクリーム会で出馬。無所属新人。名古屋の事務所にて。
執事の館・実行委員会
広報係/松原(まつばら)
- -
私たち執事の館・実行委員会は、おおむね水曜日と、土曜日の夜、お嬢様、旦那様にご報告をいたします。
もし広報係のお仕えにご満足をいただけて、お気持ちに余裕があれば、下記の「労い」をご検討ください。
・きょうの電書鳩を優しく撫でる。(労いのお気持ちのみ)[ https://tinyurl.com/23kuojau ]
・きょうの電書鳩にお水をあげる。(スコーン1個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2cmaynoc ]
・きょうの電書鳩にご飯をあげる。(スコーン3個ぶんの労い)[ https://tinyurl.com/2ylpd8t7 ]
2023年5月に「名古屋の本宅」を叶え、お嬢様、旦那様のお帰りをお待ちしております。ご予告は月1度。
これまでの経緯は、お便りの「バックナンバー」ほか、12年の「沿革」もお役に立てば幸いであります。
https://www.butlers-house.net/history
お便りのお届けを中止する(メールマガジンの配信停止を望まれる)場合は、手帳にございます、下記の
URLから「手帳の破棄」をお申し出てくださいませ。あるいは、別のアドレスへの書き換えも承ります。
★手帳の破棄 … https://www.butlers-house.net/mypage/secession