手帳をお持ちしました。

手帳を開く(ログインする)ために、メールアドレスと合言葉をお伝えくださいませ。

E-mail アドレス

合言葉(パスワード)

合言葉をお忘れでいらっしゃいますか?

いわゆるログアウトの状態になさいます場合は、こちらのボタンをお使いくださいませ。

私たち使用人のお仕えが不要になりましたら、こちらから、ご退会をください。なお「主の目録」から「主の手帳」への差し替えは、お問い合わせのフォームから承っております。

第967号:濃赤色のティーカップ。

このお便りは、40531名のお嬢様、旦那様に宛ててお送りいたしました。

広報係・松原
お嬢様、旦那様、いま##__[市区町村]__##のご別宅に、お気に入りの食器はございますか?マグカップ、ティーカップ、 そのほかお皿やお茶碗など。スプーンやお箸に、ご愛用のものがありましたら何よりのことでございます。 食器は、お料理を盛り付けるためだけでなく、その印象や、ときには味までも左右する、大切なお品です。 #名古屋の仮住まい は、白の部屋、緑の部屋を実現して、これに合うお皿を意匠係の高岳(たかおか)が 選びまして、主(あるじ)の皆様にお選びいただいた経緯がございます。おもに白の部屋でお使いになる、 ティーカップ、お皿として選ばれましたのが、名古屋市西区に本社を置く「ノリタケ」の「アルマンド」。 ▽アルマンド | ノリタケ食器公式オンラインショップ https://tableware.noritake.co.jp/c/series/s_BoneImari/series_020 私たち執事の館・準備委員会は、これまでの8年間、「アルマンド」のティーカップ、プレートを用いて、 お嬢様、旦那様にお仕えをしてまいりました。何杯もの紅茶を注ぎ、幾つものキッシュを乗せて、数多くの ケーキを並べました。こうしてお召し上がりいただくご経験こそ、#名古屋の仮住まい の価値と存じます。 お察しのとおり、いま執事の館・準備委員会は #名古屋の本宅 の準備を始めていて、調達係におります 守山

......

まことに申し訳ございません…。

手帳をお持ちですか?

このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。

「主の手帳」をお作りしますか?

新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。

「薄い手帳」をお作りしますか?

私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。

次のお手紙を探しましょう。

お申し付けの品

近日、執事の館・実行委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。

イメージ お品の概要 アクション

「お申し付けの品」の背景

私たち執事の館・実行委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。

「お申し付けの品」の一覧

もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。

「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。

私たち執事の館・実行委員会が提供いたします「名古屋の本宅」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)まことに勝手ながら、「主の手帳」と「仮の手帳」は新規の発行を終了しました。執事の館・実行委員会へのご用命を賜る場合は、身近にいらっしゃいますどなたかにお声がけをなさいますよう、謹んでお願いを申し上げます。

主の手帳【有償】

  • ご帰宅(ご来店)の予告
  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)

仮の手帳【無償】

  • お品の申し付け(通販)
  • お手紙のお届け(メルマガ)
  • お誕生日のお祝い(メール)