お嬢様、旦那様、ここ数ヶ月ほどの間、取り掛かろうとしたまま手付かずにしている事柄はございませんか。
やろうと思えばできるのに、何かしらの理由をつけて後回しになさったり、延期をなさっている場合には、
少しだけ耳を傾けていただきとうございます。決して、叱ったり、見下したりはしませんから、ご安心を。
概してお嬢様、旦那様がお抱えのタスクやプロジェクトには、締め切りのあるもの、締め切りのないものの
2通りがあろうかと存じます。前者は分かりやすくて、期限が迫りますと尻を叩かれてしまいますけれど、
後者はいつ取り掛かっても良いものですから、余計に時間を掛けてしまわれる傾向があろうかと存じます。
もし、その体質を改められたい場合は、そもそもの考え方を見直してくださいませ。最初から完璧な物を
作ろうとするのではなく、5割程度まで、いっきに短時間で進めるのです。この短時間というのが大事で、
丁寧に時間をかけてすると途中が手が止まってしまいますから、荒っぽくても短時間で作ってしまいます。
そうして出来上がった物を、ご自身がご覧になったり、どなたか他の人に見せて、感想を得るなどすれば、
手直しをするべきところが明らかになります。つまり品質を向上なさるのは、そこからで良いということ。
完璧なものを作ろうとなさいますと、必ず停滞がきます。それはご趣味でもお仕事でも同様でございます。
繰り返します。5......
まことに申し訳ございません…。
手帳をお持ちですか?
このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。
「主の手帳」をお作りしますか?
新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。
「薄い手帳」をお作りしますか?
私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。
次のお手紙を探しましょう。
お申し付けの品
近日、執事の館・準備委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。
「お申し付けの品」の背景
私たち執事の館・準備委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。
「お申し付けの品」の一覧
もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。
「主の手帳」をお持ちくださいませ。
私たち執事の館・準備委員会が提供いたします「名古屋の仮住まい」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)
主の手帳【有償】
- ご帰宅(ご来店)の予告
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)
仮の手帳【無償】
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)