お嬢様、旦那様、今日はたいへんお騒がせいたしました。これまでお使いいただいていた私たちのドメイン、
butlers-house.net が失効し、復旧するまでの間、butlers-house.jp をお使いいただきますことにつき、
何とぞお許しをいただきたく存じます。これが戻りましたら、改めてご報告を差し上げる所存であります。
今日こうして多大なるご迷惑をお掛けした背景については、私たち執事の館・準備委員会も振り返りをし、
改善に繋げたいと存じます。過去にも申し上げましたとおり、なぜ失敗をしたか、誰の責任か、ではなく、
どうすれば同じ失敗をしないで済むだろうか、という点にフォーカスを当て、改善を図る所存であります。
それと同時に、リカバリーの体制についても評価をしとうございます。通常であればお休みである土曜に、
わたくし松原の他にも、多くの使用人がこの局面を乗り切るため尽力しました。手帳係の長筬(ながおさ)
配送係の若鶴(わかづる)、会計係の本山(もとやま)ほか #名古屋の仮住まい の使用人も動きました。
至らぬ点はあったものの、事実上、365日のサポートが実現して、障害の把握から半日で収束しました。
また Twitter を通じて現況を報告できたこと、昼過ぎのお便りで対応をお伝えできたことも何よりです。
これは通常の組織においては、まず滅多にあり得ないことと存じます。恵まれ......
まことに申し訳ございません…。
手帳をお持ちですか?
このお手紙の続きをお読みいただくためには「主の手帳」「仮の手帳」、もしくは「薄い手帳」へのご記帳(会員登録)が必要でございます。すでに、いずれかの手帳をお持ちの方は、下記のリンクからお進みくださいませ。
「主の手帳」をお作りしますか?
新たに「主人の手帳」をお作りになる場合は、こちらからお申し付けをください。なおこの費用として3,000円(税別)の費用を頂戴しております。「名古屋の仮住まい」へのご帰宅予告、「お申し付けの品」のご用命をいただけます。
「薄い手帳」をお作りしますか?
私たち執事の館・準備委員会は、1日5名様に限り、お手紙のお届けに専念した「薄い手帳」の作成を承ります。これをお作りするにあたって費用はいただきません。また、「主の手帳」への差し替え(アップグレード)も随時承ります。
次のお手紙を探しましょう。
お申し付けの品
近日、執事の館・準備委員会がお届けを予定している「お申し付けの品」のうち、5件を表示しております。これらのお申し付け(注文)には、「主の手帳」もしくは「仮の手帳」を要しますことをご了承くださいませ。
「お申し付けの品」の背景
私たち執事の館・準備委員会が「お申し付けの品」に取り組むようになった経緯、これまでにご用意差し上げましたお品の一覧は、こちらをご覧くださいませ。
「お申し付けの品」の一覧
もし「主の手帳」や「仮の手帳」をお持ちでいらっしゃいましたら、こちらのページに一覧をご用意しております。お嬢様、旦那様のお役に立てれば幸いです。
「主の手帳」をお持ちくださいませ。
私たち執事の館・準備委員会が提供いたします「名古屋の仮住まい」の給仕には、「主の手帳」をお持ちいただく必要がございます。これは所謂、会員登録のようなものとお考えいただければ幸いです。(なお、「お申し付けの品」のお届けは、どちらの手帳からもご用命を賜れます。)
主の手帳【有償】
- ご帰宅(ご来店)の予告
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)
仮の手帳【無償】
- お品の申し付け(通販)
- お手紙のお届け(メルマガ)
- お誕生日のお祝い(メール)